2017年05月28日

[告知]ありがとう大感謝祭開催のお知らせ


今年もありがとう大感謝祭と人形供養祭を同時開催させていただきます。6月4日(日)10時より葬祭ホールを地域の皆様に開放して、日頃の感謝をこめた楽しいイベントと見学・相談会を開催致します。

[開催概要]
タイトル:第14回 むさしセレモニー『ありがとう大感謝祭』
日時:6月4日(日)午前10時〜午後3時 雨天決行
会場:むさしセレモニー置賜ホール(南陽市中ノ目27-1)
入場料:無料

[コンテンツ]
○チャリティ人形供養祭
人形・ぬいぐるみ・念珠などをお持ち下さい。お寺様をお招きし、ご供養して頂きます。
 受付/10:00〜13:30 供養祭/14:30〜 料金/会員300円、一般500円
※ガラスケースなどの処分料は1個一律1,000円

○大抽選会
3万円の旅行券やディズニー1デーパスポートなどが当たる豪華抽選会。ハズレなし、無料で参加できます。
※参加には会員様はDMハガキが必要です。一般の方はアンケートのご協力で参加券を配布させていただきます。

○10円チャリティ
パスタソース、花の苗、台所用洗剤、カップラーメン、片手お盆を1個10円で販売致します。
※購入には会員様はDMハガキが必要です。一般の方はアンケートのご協力で購入権利券を配布させていただきます。

○リサイクルチャリティ
ご不要なものをお持ち下さい。ご不要になった品を武蔵屋が無料で引き取り、リサイクル業者へ売却します。売却額をそのまま南陽市へ寄付致します。
■着なくなった服や着物、身につけなくなったアクセサリー、不要なギフトセット、遺品整理で処分をお考えの物など

○まぐろ握り寿司ふるまい[10:30〜]
 場所:式場内にて
 数:限定300個なくなり次第終了

○おくりびと実演[11:10〜]
 場所:式場内ステージにて
 メイクドレスを実演させていただきます

○キッズダンス[11:40〜]
 場所:式場内ステージにて
 ダンススタジオ・イヴによるダンスステージ

○マジックショー[12:10〜]
 場所:式場内ステージにて
 マジシャンSHINYAによる驚きのマジックショー

○ふるまい餅[13:00〜]
 場所:式場内にて
 数:限定200個なくなり次第終了

○僧侶和太鼓[13:25〜]
 場所:式場内ステージにて
 真言宗豊山派チームによる和太鼓ステージ

○青空屋台村
 場所:屋外
 10店舗の屋台出店があり、ごゆっくりお食事をお楽しみいただけます。
出店一覧:武蔵屋屋台、武蔵屋こども縁日、六味庵、肉の旭屋、ロマンドロール、宮内ハム、ニコル食堂、miging cafe、花のかめや、お茶の長浜園、

○終活
遺影写真撮影会(家族の記念写真もOK)
場所/通夜室 料金/500円〜

入棺体験コーナー
場所/通夜室 料金/無料

似顔絵コーナー
場所/ロビー 料金/1,000円〜

○むさしセレモニーゴールド倶楽部大入会キャンペーン
当日ご入会の方だけに、3,000円分相当の『缶ビール』もしくは『地産ワインセット』をプレゼント致します。

○仏壇大抽選会
 場所/ロビー 受付/10:00〜11:00 抽選/11:00〜
当日限りの超特価仏壇を1本ご用意しております。
抽選で1名様に販売させていただきます。
他にもびっくり大感謝価格で多数展示しております。

ぜひご家族揃って遊びに来てください。スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。  


Posted by よっちゃん at 14:35Comments(0)

2017年05月20日

お盆準備セールと大日如来像様


社長のヨッちゃんです。おはようございます。
スカッと晴れて気持ちのいい朝ですね。


本店の大日如来様もほっこりいいお顔。
なぜいいお顔をされているかの理由は後ほどに。


武蔵屋では本日より『お盆準備セール』を開催しております。
目玉はなんといっても墓石!

墓石!

墓石〜!です!

お盆にはお墓を新しくしたい方には今がチャンスなんです。今ならお盆までに建立が間に合います。
そして墓石も大特価にてご奉仕中です。


お墓のお掃除用品などもお取り扱いしておりますから、お盆に向けてお墓の様子なども気にかけてみてはいかがでしょうか。

もちろん、お仏壇もセール期間中大特価にてご奉仕。
墓石と仏壇を同時ご購入の方には、さらにお買い得になるフェアも同時開催中でございます。


さて、冒頭で大日如来像のお話しの続きですが、 武蔵屋本店の正面右に構える大日如来像は本青銅製。風化により錆びや塗装の劣化がひどくなり、富山県高岡市の職人さんに修復を依頼いたしました。

高岡市は日本における銅器の生産額の約95%を占めており、高岡銅器として有名なんですね。


その高岡市の職人さんの修復方法はというと、表面の埃や汚れを除去した後、銅の錆びを削り、全体塗装を2回以上行います。仏像が立体物としてより見栄えするように、山になる所は明るく、谷になる所は暗くといったように細かな着色を行い修復完了となりました。


高さ3.2m、幅2.4mの大日如来像が迫力もあり、穏やかさもある仕上がりです。


 武蔵屋本店にお越しの際は、現世安穏・所願成就の大日如来様に手を合わせてみませんか?心も穏やかになりますよ。  


Posted by よっちゃん at 10:13Comments(0)

2017年05月14日

オリジナルブレスレット作り教室


こんにちは。社長のヨッちゃんです。
本日は『母の日』。
母のプレゼントにも喜ばれるパワーストーンで作る
『オリジナルブレスレット作り教室』を武蔵屋本店で開催いたしました。


午前中の部と午後の部に分けて約20名様にご参加していただいております。ブログは午前中の様子。


毎回人気のブレスレット作り教室は、
写真にある数あるパワーストーンの中から好きなものを選んで作る事ができるんです。100種類を超えますでしょうか。


講師の先生をお招きして作るのですが、先生にカウンセリングしていただき、パワーストーンの効果と見合わせて、先生に選んでもらうこともできるんです。


先生の教えを熱心に聞き入る皆様。
今回はじめて参加された方が4名いらっしゃいまして、「みなさん親しみやすく、仲良く楽しく参加させていただきました。」「自分の気にいったパワーストーンを選ぶことができて楽しかった。」と、
好評のようです。


ブレスレット完成〜!!
自分で作ったブレスレットにご満悦な様子ですね!
またブレスレット作り教室を開催さえていただきますので、ぜひご参加くださいませ。
本日はご参加された皆様、講師の先生、ありがとうございました。  


Posted by よっちゃん at 15:03Comments(0)

2017年05月02日

友引塾映画『ずっと、いっしょ。』を上映いたしました


おはようございます。社長のヨッちゃんです。
4月30日は、むさしセレモニー友引塾グリーフケア映画上映会『ずっと、いっしょ。』を開催いたしました。

グリーフケアとは深い悲しみを癒すことを意味します。今回の友引塾は映画『ずっと、いっしょ。』に登場する3つの家族による家族の絆やいのちの大切さを映画を通してご覧頂きたく、上映させていただきました。

映画『ずっと、いっしょ。』は物語ではありません。実際の家族を長期に渡り撮影した完全どキュメンターリー映画なのです。

当日の司会は大輔です。私もこの映画を見て大変感動いたしました。

上映中もハンカチを片手に涙を流していらっしゃるかたも多く、上映終了後も目を赤くされている方がおられました。


御客様からも「家族の大切さを改めて考えさせられ、家族と一緒に見たい映画だ」、「心の底から考えさせられる内容でした。」、「どういう思いで家族と向き合うべきか勉強させていただきました。」と、とても感激されておられました。

映画に登場した虎ちゃんは、余命1年といわれていましたが現在は7歳になり元気そうです。
映画に登場した家族の現在は、『ずっと、いっしょ。』のホームページのブログで見ることができます。
www.umareru.jp

監督の豪田トモさんは次回作を執筆中のようなのでこれもまた楽しみですね。

むさしセレモニー友引塾にご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
またむさしセレモニーでは感動葬儀をテーマに心のケアや心ふるえるような友引塾を開催させていただきたいと思います。  


Posted by よっちゃん at 11:47Comments(0)