2013年12月31日
今年もありがとうございました!
おはようございます。社長のヨッちゃんです。
本日は大晦日ですね。武蔵屋でも本日は大掃除やお正月の準備を進めております。
誠に勝ってながら本日の営業時間は、午後3時まで。
1月1日は店休日とさせていただいております。
1月2日より営業で、午後3時までとなります。

初売りの1月2日〜5日までは、イベントを行っていますので、ぜひ御来店くださいませ。
◎空くじなしの新春大抽選会:1等〜5等までではずれなし!
◎開運福袋:パワーストーンブレスレット・ペンダントや線香・ろうそく・お香などが入った4万円相当の商品が入っています。限定10個で5千円!
◎高級仏壇1本限定70%オフ
◎抹茶とお菓子の振る舞いサービス
をやっています。


今年一年、皆様誠にありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます。
本日は大晦日ですね。武蔵屋でも本日は大掃除やお正月の準備を進めております。

誠に勝ってながら本日の営業時間は、午後3時まで。
1月1日は店休日とさせていただいております。
1月2日より営業で、午後3時までとなります。

初売りの1月2日〜5日までは、イベントを行っていますので、ぜひ御来店くださいませ。
◎空くじなしの新春大抽選会:1等〜5等までではずれなし!
◎開運福袋:パワーストーンブレスレット・ペンダントや線香・ろうそく・お香などが入った4万円相当の商品が入っています。限定10個で5千円!
◎高級仏壇1本限定70%オフ
◎抹茶とお菓子の振る舞いサービス
をやっています。


今年一年、皆様誠にありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by よっちゃん at
10:21
│Comments(0)
2013年12月25日
メリークリスマス?!

メリークリスマス! 社長のヨッちゃんです。
武蔵屋本店入り口に飾られているのは、門松。
クリスマスなのに正月???

実は今日は、テレビの収録だったんです。
「TUY どよまん」の年末スペシャルでPRさせていただくことになりまして、「初売り」の内容を収録していただきました。
武蔵屋の「初売り」は1月2日〜5日まで。開店は朝9時より。本日はフライングして少しご紹介させていただきます。
※詳しい内容は、ぜひ12月28日の「TUY どよまん」午後5時からの放送をご覧下さい!
参加無料の空くじなしの新春大抽選会にはじまり…

新春福袋!4万円相当の商品が入っています。これが5千円!

それから、高級仏壇が限定1本、70%オフ!

抹茶とお菓子のサービスでごゆっくりしていって下さい!

武蔵屋本店の初売りは1月2日〜5日までです。
詳しい内容は12月28日の「TUY どよまん」午後5時からの放送をぜひご覧下さい!
収録中の写真のように、スタッフ一同
『おまちしてま〜〜す!』
Posted by よっちゃん at
14:13
│Comments(0)
2013年12月15日
蜜ろうで作るキャンドル&アロマハンドクリーム教室

こんにちは!社長のヨッちゃんです。
もうすぐクリスマスですね!この写真のようにクリスマスにはキャンドルはつきものですよね。ちょっと黄色いこのキャンドルの正体は…?
さて、本日は武蔵屋本店にて「蜜ろうで作るキャンドル&アロマハンドクリーム教室」が行われました。

最初の写真はそうです。蜜ろうから作ったキャンドルなんです。普段見かける白いローソクとは違って、ハチの巣からできる蜜ろうは黄色なんですねー。

蜜ろうを温めて溶かして

紐をつけていくとだんだんキャンドルができていきます。

佐藤先生ご指導のもと楽しそうに作成していっています。

長谷部先生が教えていますのは、アロマハンドクリーム。原料はキャンドルと同じ蜜ろうなんです。

長谷部先生はアロマセラピーの先生でもあり、アロマオイルのブレンドでの効能や、香りの効果なども詳しく解説しております。

アロマオイルをたらして…
自分好みのアロマハンドクリームが作れるのは楽しそうですね。

お客様から「またやって欲しい」と多数の声を頂きました!
本日は大雪の悪天候にもかかわらず、たくさんのお客様に受講していただきまして、誠にありがとうございました!
また楽しい教室を開催させていただますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by よっちゃん at
16:31
│Comments(1)
2013年12月07日
全体会議と慰労会

おはようござます。社長のヨッちゃんです。
昨日は、全体会議を行いました。
現在社員は33名。この人数で会議となると、セレモニーホールを使用しての会議となりました。
会議内容はもちろんナイショですが…。ただ、よりよいサービスや改善に結果的に繫がるような会議でございます。
その後は、慰労会。一致団結し士気を高めて仲間と共にがんばっていきたいものです。

社長賞授与式。がんばって頂き、社員の見本となるような方へ送られる名誉ある賞でございます。

今回は店長です!

Posted by よっちゃん at
09:35
│Comments(0)
2013年12月02日
第1回 むさしセレモニーの『終活ランチセミナー』
おはようございます。武蔵屋社長のヨッちゃんです。
昨日は、むさしセレモニーでは初の「終活」イベント、『むさしセレモニーの終活ランチセミナー』を開催させていただきました。
こちら全国的には「終活」という言葉は広まっていますが、南陽市ではまだまだなじみのない単語。
やはりはじめて「終活」イベントに参加された方がほとんどのようで、『相続』と『食と健康』をテーマに参加者の皆様は大変熱心にメモをとりながら勉強されておりました。

「終活」ってどんなことをしていくの?というお話から


税理士の高梨徹也先生による相続講演会


管理栄養士である池田百合子先生による後援会

そしてランチは葬儀料理を実食!


お食事後はお楽しみ抽選会!


個別相談コーナーでは受講後、ほかに心配なことを専門家に直接相談できるとあって大変好評でした。




展示コーナーも「大切な方といつまでも一緒に」をコンセプトとした、ペンダントジュエリーを中心に展示。
葬儀や墓地墓石を自分の希望をご提案できるようなパネルなども展示させていただきました。
参加者の皆様から大変勉強になり、次回も参加したいというお声を多数いただきました。皆様の終活のお役にたてましたことを大変ありがたく思います。
また終活セミナーは、お客様のご意見も取り入れつつ継続していく予定です。
ご参加者の皆様はじめ、高梨先生、池田先生、誠にありがとうございました!
昨日は、むさしセレモニーでは初の「終活」イベント、『むさしセレモニーの終活ランチセミナー』を開催させていただきました。
こちら全国的には「終活」という言葉は広まっていますが、南陽市ではまだまだなじみのない単語。
やはりはじめて「終活」イベントに参加された方がほとんどのようで、『相続』と『食と健康』をテーマに参加者の皆様は大変熱心にメモをとりながら勉強されておりました。

「終活」ってどんなことをしていくの?というお話から


税理士の高梨徹也先生による相続講演会


管理栄養士である池田百合子先生による後援会

そしてランチは葬儀料理を実食!


お食事後はお楽しみ抽選会!


個別相談コーナーでは受講後、ほかに心配なことを専門家に直接相談できるとあって大変好評でした。




展示コーナーも「大切な方といつまでも一緒に」をコンセプトとした、ペンダントジュエリーを中心に展示。
葬儀や墓地墓石を自分の希望をご提案できるようなパネルなども展示させていただきました。
参加者の皆様から大変勉強になり、次回も参加したいというお声を多数いただきました。皆様の終活のお役にたてましたことを大変ありがたく思います。
また終活セミナーは、お客様のご意見も取り入れつつ継続していく予定です。
ご参加者の皆様はじめ、高梨先生、池田先生、誠にありがとうございました!
Posted by よっちゃん at
10:59
│Comments(0)