2013年12月02日
第1回 むさしセレモニーの『終活ランチセミナー』
おはようございます。武蔵屋社長のヨッちゃんです。
昨日は、むさしセレモニーでは初の「終活」イベント、『むさしセレモニーの終活ランチセミナー』を開催させていただきました。
こちら全国的には「終活」という言葉は広まっていますが、南陽市ではまだまだなじみのない単語。
やはりはじめて「終活」イベントに参加された方がほとんどのようで、『相続』と『食と健康』をテーマに参加者の皆様は大変熱心にメモをとりながら勉強されておりました。

「終活」ってどんなことをしていくの?というお話から


税理士の高梨徹也先生による相続講演会


管理栄養士である池田百合子先生による後援会

そしてランチは葬儀料理を実食!


お食事後はお楽しみ抽選会!


個別相談コーナーでは受講後、ほかに心配なことを専門家に直接相談できるとあって大変好評でした。




展示コーナーも「大切な方といつまでも一緒に」をコンセプトとした、ペンダントジュエリーを中心に展示。
葬儀や墓地墓石を自分の希望をご提案できるようなパネルなども展示させていただきました。
参加者の皆様から大変勉強になり、次回も参加したいというお声を多数いただきました。皆様の終活のお役にたてましたことを大変ありがたく思います。
また終活セミナーは、お客様のご意見も取り入れつつ継続していく予定です。
ご参加者の皆様はじめ、高梨先生、池田先生、誠にありがとうございました!
昨日は、むさしセレモニーでは初の「終活」イベント、『むさしセレモニーの終活ランチセミナー』を開催させていただきました。
こちら全国的には「終活」という言葉は広まっていますが、南陽市ではまだまだなじみのない単語。
やはりはじめて「終活」イベントに参加された方がほとんどのようで、『相続』と『食と健康』をテーマに参加者の皆様は大変熱心にメモをとりながら勉強されておりました。

「終活」ってどんなことをしていくの?というお話から


税理士の高梨徹也先生による相続講演会


管理栄養士である池田百合子先生による後援会

そしてランチは葬儀料理を実食!


お食事後はお楽しみ抽選会!


個別相談コーナーでは受講後、ほかに心配なことを専門家に直接相談できるとあって大変好評でした。




展示コーナーも「大切な方といつまでも一緒に」をコンセプトとした、ペンダントジュエリーを中心に展示。
葬儀や墓地墓石を自分の希望をご提案できるようなパネルなども展示させていただきました。
参加者の皆様から大変勉強になり、次回も参加したいというお声を多数いただきました。皆様の終活のお役にたてましたことを大変ありがたく思います。
また終活セミナーは、お客様のご意見も取り入れつつ継続していく予定です。
ご参加者の皆様はじめ、高梨先生、池田先生、誠にありがとうございました!
Posted by よっちゃん at
10:59
│Comments(0)