2013年11月25日
諏訪神社様での南蛮焦がし
皆様お久しぶりです。
本日は社長のよっちゃんに代わり倅の大ちゃんがお伝えします。
去る11月23日、諏訪神社様にてご祈祷を兼ねて南蛮焦がしなる神事に参加させて頂きました。
こちらの南蛮焦がし。読んで字のごとく南蛮、乾燥した芍薬の葉、おがくずを混ぜたものを宮司自ら火鉢でくべます。
これが非常に目に沁みる。喉にも沁みる。心にはなお沁みる。
初めての経験で私もなかなか堪えましたが、火鉢の前の最前線で南蛮を焦がす大武宮司は流石でした。(メチャクチャむせてましたけど。。。。)
後の直会の席では取れたてのキノコ料理をはじめとして御馳走が盛りだくさん。これが絶品!!個人的にはナメコと舞茸が特に美味しかったです!!
先日は貴重な経験をさせていただきました。大武宮司をはじめ諏訪神社の皆様ありがとうございました!!そして、御馳走様でございました!!
本日は社長のよっちゃんに代わり倅の大ちゃんがお伝えします。
去る11月23日、諏訪神社様にてご祈祷を兼ねて南蛮焦がしなる神事に参加させて頂きました。
こちらの南蛮焦がし。読んで字のごとく南蛮、乾燥した芍薬の葉、おがくずを混ぜたものを宮司自ら火鉢でくべます。
これが非常に目に沁みる。喉にも沁みる。心にはなお沁みる。
初めての経験で私もなかなか堪えましたが、火鉢の前の最前線で南蛮を焦がす大武宮司は流石でした。(メチャクチャむせてましたけど。。。。)
後の直会の席では取れたてのキノコ料理をはじめとして御馳走が盛りだくさん。これが絶品!!個人的にはナメコと舞茸が特に美味しかったです!!
先日は貴重な経験をさせていただきました。大武宮司をはじめ諏訪神社の皆様ありがとうございました!!そして、御馳走様でございました!!
Posted by よっちゃん at
17:36
│Comments(0)