2019年04月24日
むさしセレモニー友引塾バスツアーを開催しました

おはようございます。社長のヨッちゃんです。
4月22日は、むさしセレモニー友引塾「パワースポットを巡る日帰りバスツアー」が開催されました。
今回は福島方面に41名のお客様とスタッフが一緒に寺院や観光名所を訪問致しました。

おかげさまで今回も満席です。移動中の車内ではご当地クイズが繰り広げられまして、

正解者には豪華な??商品が贈呈されます。

道中も桜や菜の花が咲き乱れ、天気もよくとてもあたたかい。
最初の訪問地は、会津ころり三観音の恵隆寺です。

こちらのお寺は日本遺産にも認定されておりまして、本堂の十一面千手観音像を拝観致しました。堂内は撮影禁止なので写真はございませんが、8.5mの巨大な像なのです。

祈願すれば、病気になることなく最期を迎えられるというころり観音。みなさんで健康長寿を祈願致しました。

次に訪問したのは、猪苗代町にある世界のガラス館です。世界中から集められたガラス製品やこちらで製作しているガラス製品、器やアクセサリーなどが販売されています。

その他、ご当地お土産に地ビールのお買い物もお楽しみいただきました。

天気が良くて本当に気持ちがいいですね!

そしてお昼は、磐梯熱海温泉の華の湯さんで昼食と温泉を楽しみました。

地元の名物が盛り込まれたお膳料理にみなさま舌鼓。

次に向かったのは、日本3大桜に数えられる三春滝桜です。

ちょうど満開ということで、たくさんの人で賑わっています。

樹齢1,000年を超える滝桜、みごとですね〜!

滝桜のほかにも、ソメイヨシノや菜の花も咲いておりとてもいい眺めなんですね。

最後に訪れたのは、岩角山 岩角寺。こちらのお寺は巨大な岩山に建てられたお寺で、その巨大な岩に観音様の彫刻が施されております。

足腰に自信がある方は、山を一周することもできます。

奥州霊場といわれ、神秘的な何かをこの山から感じます。

地元の子供達が道案内をしてくれて、頂上を目指しました。

映画の中のワンシーンのような光景です。

ピンピンコロリ、いつまでも健康でありたいものですね。
桜咲く街道をバスで進み、あたたかい春を感じるバスツアーとなりました。
この度はたくさんのご参加誠にありがとうございました。またのご参加をお待ち申し上げます。
Posted by よっちゃん at
11:30
│Comments(0)